2ntブログ
流行の動画
スポンサーサイト 
【--/--/-- -- --:--】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【防衛省】記憶装置なしのパソコンを海上自衛隊が3万台全面導入― 機密情報流出防止を図り2010年度までに★2 
【2008/02/11 Mon 03:06】
1 : ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φ ★:2008/02/11(月) 00:03:50 ID:???0 ?PLT(27650)
防衛省は機密情報の流出防止を狙い、記憶装置を持たないパソコン「シンクライアント端末」を
2010年度までに海上自衛隊に全面導入する。海自のパソコンのほぼ全量に当たる約3万台を
対象に、米国防総省が使う米サン・マイクロシステムズ製の端末に置き換える。

国内でのシンクライアント端末の導入台数では過去最大とみられる。昨年明るみに出たイージス艦
の情報流出事件などを受け、防衛情報の厳格管理が国際的に求められているのに対応する。

防衛省はまず今年3月までに端末数百台を海自の施設に導入。その後艦船などにも順次設置する。
海自での成果をみて陸上自衛隊や航空自衛隊への導入も検討する。

IT+PLUS
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=AS1D0500Y%2009022008

前スレ:【防衛省】 記憶装置なしパソコン「シンクライアント端末」、海自が3万台全面導入 2010年度までに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202594760/
★1(2008/02/10(日) 07:06:00)

2:名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:04:15 ID:u+q2vMH10
3なら千葉沈没

3 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:04:55 ID:Z5beqZqd0
2

4 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:06:15 ID:d1a4Zrdy0
「外部記憶装置がない」ではなく記憶装置自体がないなら、古の集中処理システムかね。

5 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:06:48 ID:lgnSCuYF0
パソコン界のアルツハイマーやー

6 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:07:03 ID:src8Kh/20
ダム端末?

7 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:09:46 ID:QUGagxwDO
騙されて単なる携帯電話PCを大量購入?

8 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:10:11 ID:oJtfJjeE0
やっとシンクライアントがきたか。

思えばシンクライアントは登場が早すぎた。

9 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:11:01 ID:NfvFHvM70
HPの出番か・・・?

10 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:12:13 ID:V0VfWd/30
ああ、買わされたわけな?

11 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:13:09 ID:arkgS1U10
これ、パソコンの台数が足りずに自分のを持ってきたという話もあるから
台数が足りないままだと従来と変わらんべ。

12 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:13:59 ID:zZU3Aif30
データ受信するだけの端末ってことか?

13 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:14:15 ID:ps0bOBXr0
WSとどう違うのか昭和40年代生まれの俺に対して詳しく説明を求む

14 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:15:01 ID:jwbExJzS0
X端末と何が違うのか

15 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:16:01 ID:T0FHm4Ig0
F22の販売に当たってアメが突きつけてきた条件ですw

16 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:17:04 ID:EHHC2RYb0
以前シンクライアントのシステムに関する評価するんでMetaFrameいじったことあったが、
当時はチョー処理が遅くて「こんなの実用的じゃねーよ」って思ったもんだ。
今の端末なら処理速そうだしなんとかなりそうかな。
端末は今のマシンからHDD引っこ抜いてネットワーク起動させるのかな?
結局LAN環境も見直さないと負荷高そうだけどね。

17 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:19:32 ID:LN8Ikl210
いよいよぴゅーた君の出番かっ

18 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:21:32 ID:p5xj7+it0
記憶装置があるなしは関係ないだろ。
盗まれたり、隙を見計らって自衛隊のふりして、
盗んだパスワードでアクセスされたら、それで情報が盗まれるんだし。

大事なのは認証だよ。生体認証3つくらいクリアしないと
アクセスできない様にすべき。

19 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:21:33 ID:GtNOZPBL0
家庭向けのシンクライアントあれば欲しいかも。
一台だけメンテすればおけみたいな。

20 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:21:36 ID:39CmqPNd0
>>16
いや、もうネットワークブートもしない
要はパラパラ漫画

21 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:22:12 ID:1sQ+2SnS0
こんなの無駄だよ、遊ぶ用のPCは自分の金で買えばいい。

22 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:24:56 ID:WA7JaUEh0
つまり導入するのはパソコンじゃなくて端末?

23 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:25:09 ID:4lTiZ8i10
エクセルとかワードとかPDFファイルとか自衛隊じゃ使わないのかな
ネットだけってわけにもいかないんじゃないの
文書作成とか閲覧とかもするだろうに

24 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:26:06 ID:rrkZ0irl0
でもUSBメモリーだとか外部記憶機器は使えるんだろうな・・・

25 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:26:15 ID:TQCNAiQD0
馬鹿のおかげで大変ですね
教育だけじゃ限界があるよな



26 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:26:40 ID:322/0EsI0
USBメモリーにコピーして持ち帰って仕事してnyから流出。

27 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:26:49 ID:VpVHX0be0
モニタ画面を携帯で撮影してオワリだろ。アホか。

28 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:26:58 ID:OLZhPsQb0
>>23
>文書作成とか閲覧とかもするだろうに

Google doc

29 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:26:59 ID:sDz9NO120
>19
ゲームや絵描きや通常作業だと重くて使えないだろ

30 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:27:02 ID:Dom9aSA10
ハニートラップ対策の方が有用だと思うけど?

31 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:27:30 ID:WA7JaUEh0
これは正しいような気がする。
しかし、既存のデータと互換性あんの?

32 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:27:34 ID:uc66Z2sQ0
また利権か

33 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:28:34 ID:Un/YbbmM0
今まで一人で一台のマシン占有できたのに。シンクラだと複数人で一つのサーバを共有するんだろ?
みんなでいっせいにエロ動画再生したらサーバ落ちるんじゃね??

34 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:29:25 ID:39CmqPNd0
>>24
あるあるww
セキュリティ強化目的でシンクライアント導入する際の一番の悩みがUSBメモリ
海自はこの問題どうやって乗り切ってるんだろ

35 : :2008/02/11(月) 00:30:16 ID:PNoMrT440
米サン・マイクロシステムズって、AOLと協同して、

中国共産党の依頼によるネット検閲のための、巨大イントラネット

の構築に協力した会社だよね。

サンは検閲のための高機能ルーターを6千台納入したし、、、

サンのパソコンは要注意ですよ。


36 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:30:38 ID:sDz9NO120
USBメモリは弾けるでしょ
設定すれば。

37 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:31:12 ID:V4IJLK9o0
nc?

Windowsなくても大丈夫って話だな
散々Windowsがって言ってた馬鹿がいたけど
敷居はそれほど高くなかったな

38 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/02/11(月) 00:31:20 ID:pJIwqRZt0
>>18

認証をクリアした正規のユーザーがダウンロードしたファイルを
裏社会からカネを貰っている自衛官にコピーされたらどうする???

MS Officeのファイルにはパスワードがかけられるけど、その
パスワードを破るツールもあるような…。



39 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:31:35 ID:U4r6n+cuO
>5
wwwww

40 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:32:48 ID:o1sCsz2N0
>>38
それを言ったらキリがない。
もしそういうことがあったとしても、サーバーで集中管理していれば「どいつが流したか」はすぐさま分かり、そいつを締め上げればおk、と。

41 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:33:06 ID:322/0EsI0
これサンのNCか?
まだあったんだ。
構想だけで終わったのかと思ったよ。

42 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:33:30 ID:7lScJ7nE0
中国女との接続端子を無くせばどうだ。

43 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:33:45 ID:xSbk7oUb0
さっさとスパイ防止法とか制定しろや

44 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:34:23 ID:iMqKRm/r0
>>24
使えない

導入するのはSunRay
ディスプレイにUSBポートとLANポートがあるだけのやつ
USBにはキーボードとマウスしかさせない。

45 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:35:23 ID:3sOv51kd0
>>42
中国男と接続可能になるからNG。

46 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:35:30 ID:TDzRDtru0
シンクライアント端末導入でwinnyとの自衛戦闘に当たる自衛隊

47 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:36:02 ID:1CB3LjRj0
俺の通ってた大学で、もう15年くらい前になるかな、計算機センターがシンクライアントを先取りしたようなシステムだった。

とはいっても、150台だかある端末(FMVが台湾製の安物Dos/VになったころのPCだ)を、
Dosを起動するところだけローカルでやってサーバのディスク上に端末ごとに切った領域をCドライブにアサインして
Windows3.1を動かそう、なんて力業なわけですよ。

今みたいにギガビットイーサがどうした、なんて時代じゃなくて、10Base5の俗称イエローケーブルなんてので
ネットワーク組んでる時代で、試験前とかで混んでると、キーボート打ってからAtokが文字表示するまでに
何秒かかかる、なんて凄いことになってたな。
プリンタもネット接続されてて、室内どこのでも学生証食わせるとアウトプットするなんて素敵なシステムだったけど

48 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:36:19 ID:V4IJLK9o0
納入業者ってNECなのか?

49 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/02/11(月) 00:36:39 ID:pJIwqRZt0
ピコーン!

そうだ、OSはWindowsNTにすればいいよ!USB使えないから!
NTは、Alpha版もあるよ!

自衛隊は小生を使ってよ!




50 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:36:47 ID:1upVZ0eQ0
役所はどんな事件をもってしても
予算の獲得につなげるところがすごいな。

51 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:37:54 ID:ErsxXZ1y0
うちで使ってるなんとかtermってのはドライブがなんにもついてないので持ち出すにしても記憶するしかない。
プリンタもセキュリティルームの中にあって、常時人が居て手渡しだ。しかも透かし付き。

52 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:38:16 ID:/JDza0tv0
こんな金かかる事しなくても
機密漏洩は国家反逆罪で死刑にすればおk

53 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:38:27 ID:KMdqf7a60
「未来のパソコンはHDDもCPUもぜーんぶネットワークサービス化しちゃうんだよ!」とか
でかい事言ってるつもりだったけどもう実用化してたんだ・・・

54 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:39:17 ID:uIgAXJct0
>>42
かんがん(漢字忘れた)ですか

55 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:39:25 ID:Ek+w7z/M0
>米国防総省が使う米サン・マイクロシステムズ製の端末に置き換える。

なぜ日本製にしない?
バックドアとか仕掛けられなければ良いけれど。

56 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:39:29 ID:Fu+/Uqa30
明らかな利点はwinnyのインストールを防げること。

どうしょうもない軍隊だな笑
ああ、軍隊じゃないんだっけ

57 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:39:47 ID:V4IJLK9o0
役所も入れろよ

58 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:40:07 ID:nfV8tu4t0
管理者っても、管理者権限を与えられる立場の人間がコンピュータに詳しい
とは思えないので、実際の作業は2ちゃんねる管理人を劣化させたみたいな
部下に任せたり、外部へ委託したりして、これまでと同様に運用ルールが
なし崩し的に崩壊していくことは容易に予想できる。

おそらく、『シンクライアントが導入されたので、情報の漏洩はあり
えない』という理由で、万一情報が漏洩した場合を含め、責任の所在が
明確化されないだろう。 というより、『責任の所在を明確化しない
ための方便が、シンクライアント導入の最大目的』であろう。

また、具体的にどこから機密対象の情報かどうかの線引き、どういう
事態が情報漏洩に該当するのかといった客観的な判断基準も明確化
されていない。

例えば、過去に自衛官が機密情報を自宅に持ち帰ったケースを、『情報
漏洩には当たらない』としており、これの見直しは行われていない。

つまり、シンクライアント導入後に、同様の事態が再発しても、自衛官は
処罰されず、公式には情報漏洩とはみなされないということ。

59 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:40:17 ID:o1sCsz2N0
>>54
宦官
>>55
サンはMILスペックに適合してたからじゃね?
>>56
軍隊ではありませんw

60 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:40:27 ID:0/27cNKb0
>>18
端末やパスを盗んだとしても回線がIDDNなら外部からのアクセスは非常に難しいぞ
専用の地上マイクロ波回線や衛星回線等に接続できるなら可能だろうが
自衛隊の施設に侵入してアクセスする方法もあるがそっちの方も非現実的だし

61 : :2008/02/11(月) 00:40:41 ID:PNoMrT440

アメリカ国防省と国務省は、IBM製(中国製)のパソコンの

持ち込みを禁止してたよね。



62 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:40:43 ID:Qq9FwhSq0
海上でも使えるのか?

63 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:40:46 ID:sDz9NO120
>55
美味しいところは全てエシ●ロンが(ry
ゴルゴみたいにw

64 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:40:56 ID:v0fxOL1i0
いつものように、winnyで情報流れたら意味ないよね。

65 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:40:56 ID:XG3TakQD0
記憶装置が無ければ、画面表示もままならんのだが・・・・・

66 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:41:05 ID:kRAD4iwo0
隊員にPCなんか必要か 紙と鉛筆で十分

67 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:41:11 ID:7vcxatIw0
サンマイクロシステムズ・・・要するにアメリカに制裁金を巻き上げられたって事だなw
まぁこれはしゃーねえよ。これは日本が悪かった。何より日本国民の危険度が上がった。

68 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/02/11(月) 00:41:47 ID:pJIwqRZt0
『戦うWindows』っていう本があるよね。
立ち読みで斜め読みしたけど、兵隊さんにはWindowsがよろしいと思う。



69 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:42:01 ID:4ULc7t690
こっちの議論の方が分かりやすいw

セキュリティ: 海上自衛隊がSunのシンクライアント導入へ
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/02/10/1040239

70 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:42:16 ID:Ek+w7z/M0
>>27
つ 特殊液晶フィルターと特殊メガネ

商品名忘れたけど。

71 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:42:56 ID:P2s3ZzqV0
よくわからんが、これってネットワークがトラブルと、大変なことに
なるんじゃね?

72 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:42:56 ID:2OxT9fBx0
映画でやってたけどCIAの情報がUSBフラッシュメモリで情報盗まれてたよ

73 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:43:10 ID:+oS/z2PL0
>>57
基本台帳のサバを職員机のそばに置くような
足立区役所みてえな無能役場ばかりの現状では
何を入れてもダメだろうな

74 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:44:06 ID:ASQuNjVu0
体育会系の馬鹿にIT技術なんて投入するな
それこそ猫にコバン、馬の耳に念仏

75 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:44:44 ID:TDzRDtru0
>>66
実際、PKOなんかで外国の軍隊と交流すると、下士官クラスの
隊員までノートパソコンを操ってるのは日本の自衛隊だけらしい。

76 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:45:00 ID:xCGePaBh0
>>4
メインメモリはあるだろ。
外部記憶装置っていうのは主記憶ではないHDD等を指す言葉。
同じ箱に入っているかどうかは関係ない。

77 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:45:25 ID:o1sCsz2N0
>>73
関係ないが、江東区役所で以前に什器データをフロッピーを使って専用ではないPCに移して、そのPCで処理してたけど、あれって規則違反かね?

78 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:45:28 ID:nfV8tu4t0
サンマイクロから直接調達じゃないよね。この件に一枚かんでいるのは、
伊藤忠とか丸紅あたり?

79 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:46:26 ID:0/27cNKb0
>>71
少なくとも現在自衛隊が運用してるIDDNでさえ多重化されてるので
それくらいは対策するだろ

80 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:46:43 ID:yl+0Lvqu0
チンコで認証すれば完璧

81 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:47:05 ID:V4IJLK9o0
>>55
日本製なんてないだろ
技術がないんだから

>>65
主記憶装置はあるぞ


>>71
携帯電話をジャミングする装置を使うと
戦闘不能になる
作戦行動はECM前の命令で遂行するんだろうね


>>78
納入でも設定する人いないから…
多分毎度のNECあたりと睨んでるが

82 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:48:09 ID:XG3TakQD0
メインメモリやCPU内のレジスタ、ビデオメモリは記憶装置であって、記憶装置の無いパソコンってのは間違いだよね。

83 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:48:15 ID:JYrQQmdn0

一方、アメリカ陸軍は松下のタフブックを軍用で使っている

なぜなら日本製だから。



84 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:49:53 ID:WA7JaUEh0
>>82
それ言ったら、これはパソコンじゃないんじゃね?

85 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:50:49 ID:o1sCsz2N0
>>83
丈夫なPCを求めていたから、でしょ。それがただ松下だったわけで。

86 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:52:20 ID:XG3TakQD0
>>84
電卓でさえ記憶装置があるのに、記憶装置の無いパソコンを導入ってすごい大事件だと。

87 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:52:29 ID:JYrQQmdn0
>>85
中国製のPCをアメリカ軍が使っていると?


88 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:52:46 ID:TQCNAiQD0
CUIがGUIになったダム端末だね
業務にパーソナルコンピューターなんて必要ない



89 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/02/11(月) 00:52:54 ID:pJIwqRZt0
USBポートにて、情報は読み込めるけど書き込めなくするアメリカ製の
ソフトがあるよね。名前は忘れた。これならマウスもキーボードも
外付けCDドライブやDVDドライブも使えるよね。USBメモリへの
書き込みは、めちゃくちゃ時間がかかる。

自衛隊はさー、うにあの営業さんに相談してみなよ。




90 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:53:29 ID:LMJZkdGC0
>>81
シグマリオン3でリモートデスクトップ使うような感じでしょ?

最近、NECがそういうの発売したよ。
専用端末とHDDレコーダーのセットで。

91 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:53:40 ID:WA7JaUEh0
>>86
いや、わけわかってない記事の細かい部分に突っ込みいれても無駄じゃね?って意味。

92 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:54:17 ID:nfV8tu4t0
>>81
> 納入でも設定する人いないから…
> 多分毎度のNECあたりと睨んでるが

その先で実際に行う作業は…

 ◎[単発]xx/xx(火) PC・プリンタセットアップ@厚木
報酬  :¥5000(交通費全額支給)
勤 務 地:神奈川県×××××××
仕事内容:PC・プリンタセットアップ作業です!
      デスクトップPCとレーザープリンタ、各1台のセットアップです。
応募資格:・法人業務経験者
      ・事前にクライアントに氏名・連絡先を提示
       することにご了承いただける方
      ・スーツ着用

となるに100ペリカ。

93 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:54:22 ID:iMqKRm/r0
>>78
サンだとCTCっぽいなぁ

94 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:55:43 ID:DWmgMKcJ0
CTCはHP好きだよな

95 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/02/11(月) 00:56:06 ID:pJIwqRZt0
>>80

そう。亀認証が最強。



96 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:56:40 ID:iMqKRm/r0
>>92
シンクライアント導入にはそんな作業入らないからw

そのあたりは全部サーバでプロファイル作って各個人用のを複製すればおk

97 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:56:49 ID:CvcCryLA0
また1台30万とか、めちゃくちゃな相場で導入されるんだよな。税金の無駄

98 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:56:59 ID:gD0Q53rA0
>>78
サンだったら富士通か東芝経由



99 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:57:00 ID:o1sCsz2N0
>>87
それなら理由は「中国製ではないから」でしょう。
「日本製だから」≠「中国製ではないから」

100 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:57:50 ID:ElYf4FYO0
オレの X1 turbo Model30 もぜひ役立ててくれ
あと X68030 もあるぞ
どちらも完動品だ


101 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:58:02 ID:DWmgMKcJ0
OttoのUNIXフロアにもSunRay展示してあるから、Otto経由で納品してやれw


102 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:58:46 ID:nFV4cJQN0
nyで機密情報を流出させる馬鹿どもは
何を導入しても流出させる運用してくれるよ

103 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/02/11(月) 00:58:47 ID:pJIwqRZt0
この中に宦官のようなヤツがいる!

(`・ω・´)ギロリ!



104 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:59:21 ID:HldL48OH0
ハードの問題じゃないだろ、隊員の規律やモラルの問題だと思うが?

で、端末はVT100かね?

105 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:59:46 ID:iMqKRm/r0
>>102
シンクライアントだと物理的にデータ持ち帰れないようになってるから
よっぽどのことがない限り大丈夫だとおもうぞ。

106 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:00:13 ID:gv34JVBQ0
>>96
開梱設置が面倒なんだよw
>>92はセットアップという名のドカタ作業だろう・・・

107 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:00:35 ID:LMJZkdGC0
>>102
MS-DOSにすればny動かないぞw

108 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:00:45 ID:GYsiam/c0
まあ部署が部署なんで、シンクライアントは当然入れるべきだが、
主サーバに、裏AV、エロアニメ、エロゲ等等満載して、nyに走らないようにする対策は考えてるか?
簡単に手に入るようにしておけば、インターネットにつなごうなんて考えなくなるだろう。


109 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:00:50 ID:ZbM9iUMi0
シンクライアントは端末より、サーバとネットワーク構築に
めちゃめちゃ金がかかる
問題が発生した場合も、全域が一斉にダウソする可能性もある
危険な仕組みなんだよなぁ
ディスクレスかソリッドだと思うけど、認証システムと検疫が
キモだな

納入業者や設置業者にも気をつけろ



110 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:01:15 ID:DWmgMKcJ0
役所ちゅうところは、印刷したものに目を通すから、あんま意味ないんと思っているwww

111 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:01:36 ID:iMqKRm/r0
>>106
ディスプレイ箱から出して設置
USBキーボードとマウスつないで
電源とLANケーブルさす。

ハイおしまい。

たったこれだけだよ。

112 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:02:27 ID:qbSyHgFY0
>>100
よーしパパX68k用のゲームにウイルス仕込んじゃうぞー

113 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:03:33 ID:0V4iC3mW0
>>112
なに、そのアートディンク・・・

114 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/02/11(月) 01:04:18 ID:pJIwqRZt0
3万台も導入するなら、USBポートのない端末をNECに発注するだけで
いいじゃん。

このモデルは自衛隊以外にも需要ありまくり。一つだけ注文がある。
IBMに特許料払ってクリを実装して欲しい。



115 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:06:50 ID:UmTBJLTXO
シンクライアント(笑)

ダム端末じゃん




Headlines...!
...
...
mr.childrenみたいなバンド ...
【モナー】折鶴、広島まで届けませんか??..
...
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する